天候不順がたたり、集客が伸びない今シーズンです。 しかし、6月も中旬ともなると本州方面からのお客様も、それなりに訪れて下さいます。 ホームページの管理者、増田氏によると、アクセス数も増えつつあり、本日は 20名の乗車予想だ」と言っていたのですが、予想の8割16名の乗車を頂きました。
 9時30分 新得町の観光パンフレットの取材風景。
この後、数年前まで札幌に住んでいたという、内地からのご家族の乗車風景も 写真撮影。
本日3人目の乗車は、新得にある大崎鉄道博物館帰りだという、一人旅の 鉄ちゃん。 「これは、おもしろい、次は鉄ちゃん仲間をたくさん連れてくる」とのお言葉。
4人目は、十勝川温泉へ行く途中トマムインターで降りて、わざわざ立ち寄り 頂いたご夫婦なのですが、ご乗車はご主人のみ。 奥様の意に反してまでも、ご主人を立ち寄らせる、エコトロッコの魅力はスゴイ
男女3人組のお客様、you tube等で調べた結果、これが面白そうだと選択して 頂いたとか。ありがとうございます。
本日唯一の、地元十勝の若いカップル。 強い目的意識を持っての来場では無く 乗ろうかどうしようか? 私の「想像するよりも、面白いよ」の言葉で、 乗車して頂きました。 途中のポイントの動作や、踏切遮断機への歓声から 楽しいデートになったのは間違いない。
 息子さんに勧められて来て下さった。愛知県のご夫婦と私の記念撮影。
ご主人の自慢は、 1番GゲージOゲージHO,Nゲージそれからライブスチーム。 合わせて、1万2000両もの車両を所有されているとか。 そんな奥様の自慢は、 それを許す、度量の広さだそうです。
本日最後のお客様は、婚前旅行で訪れた思い出の狩勝峠に来たついでに、 トロッコにも立ち寄って下さいました。小さなお子様を連れて。
今日の有料乗車人数は、合計16名 その内、道外からのお客様が13名
|