ブログカレンダー
2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の記事(TOP10)
 9月、10月は土日祝のみ運行 (9/13)
 新得のおいしいケーキ屋さん (8/17)
 今年の8月は水曜定休になりました (7/20)
 今年の運行日程は... (7/17)
 トロッコの信号設備 (8/25)
 明日から8月31日まで毎日運行日です (7/21)
 毎年恒例!車庫の雪下ろし (2/4)
 【空知鉄道】を見学させてもらいました (11/19)
 BS日テレにエコトロッコが出ます! (10/5)
 9月8日【狩勝電鉄】開業 (9/2)
カテゴリ
 今日の出来事 (13)
 整備員の1日 (2)
 お知らせ (26)
 エコトロッコ (21)
 整備員のアルバムから (1)
 エコトロッコ車両製作 (5)
アーカイブス
 2022年09月 (1)
 2022年08月 (1)
 2022年07月 (2)
 2021年08月 (1)
 2021年07月 (1)
 2021年02月 (1)
 2020年11月 (1)
 2020年10月 (1)
 2020年09月 (1)
 2020年07月 (1)
 2020年05月 (1)
 2020年04月 (1)
 2020年02月 (1)
 2019年11月 (2)
 2019年09月 (1)
 2019年07月 (2)
 2019年06月 (1)
 2019年04月 (4)
 2018年09月 (1)
 2018年08月 (1)
 2018年07月 (1)
 2018年06月 (1)
 2018年01月 (3)
 2017年12月 (1)
 2017年11月 (2)
 2017年09月 (1)
 2017年08月 (2)
 2017年07月 (1)
 2017年06月 (1)
 2017年05月 (5)
 2017年04月 (2)
 2017年03月 (1)
 2017年02月 (2)
 2017年01月 (1)
 2016年12月 (1)
 2016年09月 (3)
 2016年08月 (3)
 2016年07月 (4)
 2016年06月 (1)
 2016年05月 (4)
 2013年11月 (1)
 2012年01月 (1)
最近のコメント(TOP10)
  •  9月、10月は土日祝のみ運行
       ⇒ 小嶋太朗 (2/3)
  •  9月、10月は土日祝のみ運行
       ⇒ 陸別町民 (1/30)
  •  糠平駅跡にある「ひがし大雪高原鉄道」訪問
       ⇒ トロッコ整備員 (8/28)
  •  糠平駅跡にある「ひがし大雪高原鉄道」訪問
       ⇒ ガーゴイル (8/28)
  •  トロッコの信号設備
       ⇒ ナツコ (10/5)
  •  トロッコの信号設備
       ⇒ トロッコ整備員 (10/5)
  •  トロッコの信号設備
       ⇒ ナツコ (10/4)
  •  BS日テレにエコトロッコが出ます!
       ⇒ なかがわ (10/13)
  •  BS日テレにエコトロッコが出ます!
       ⇒ トロッコ整備員 (10/12)
  •  BS日テレにエコトロッコが出ます!
       ⇒ なかがわ (10/11)
リンク



鉄道コム

鉄道ホビダス



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村



札幌の格安レンタカーなら札幌レンタリース。
中長期のレンタカーなら断然格安です!

ブログ記事検索
 
 
お天気情報
通算7万人達成!
2017年8月7日 21:11
狩勝高原エコトロッコ鉄道は2008年の開業から10年目。
本日の10時50分 通算7万人を達成できました。




ご利用いただいた皆様に感謝です!

7万人目のラッキーな方は東京都世田谷区からいらした山田様のご家族です。



乗車後に記念品をお渡しし、家族での記念撮影です。




家族でエコトロッコ乗車中。





最後に係員も加わって記念撮影です。

8万人目を目指してこれからもがんばっていきたいと思います。
ありがとうございました!


(13) 
posted by トロッコ整備員 | 21:11 | 今日の出来事 | comments(2) |
久々に狩勝旧線跡地へ
2017年5月15日 11:02
昨日は気温も低く狩勝高原エコトロッコ鉄道のある新内駅は
日中でも6℃とかなり冷え込んでいました。

営業終了後の帰りにちょっと狩勝旧線跡地に寄ってみることにしました。



新内沢大築堤です。昨年8月の台風被害で大きく崩落しているところはそのまま。
これ以上崩落が広がらないことを祈るのみです。



振り返って新内側をみると、昨年より亀裂が増えています。
大丈夫でしょうか。

新内隧道へは土砂崩れで通れなくなっていますので行けません。
「日本八景の一」や「阿寒岳を望む」などの標柱がある場所へも今年は行けません。
残念ですね。




そして、大築堤横にある逆川橋梁です。
なんと川の水が枯れていました
水が無く底の石畳にまで降りられる状況ですので、
せっかくですから下から橋梁を撮影しました。



下の丸太はどうやら電柱を使っているようで、銘鈑が付いたままになっています。



水が無くなった逆川。川底の石畳がよく見え観察するにはラッキーな状況ですが、
水が無くなった原因がわからないので、ちょっと不安ですね。
大築堤の亀裂が増えたのと関連があるのでしょうか。
昨年の台風被害の直後に行ったときは流れていましたから、
冬を越してなにか変化があったのかもしれません。
大事に至らないことを祈ります。


(6) 
posted by トロッコ整備員 | 11:02 | 今日の出来事 | comments(0) |
トマム - 芽室間災害復旧しました【鉄道復活】
2016年12月22日 12:50
2016年8月31日に豪雨による橋梁流失などの災害のため不通になっていた
石勝線:トマム―新得間と根室本線:新得ー芽室間が約4か月の復旧作業の末
本日開通しました。

他に東鹿越―落合―上落合信号場間はいまだ不通が続いていますが、
一応新得に列車が帰ってきました。



開通初日初列車の新得駅の様子はきっと報道機関の写真等で見られると思いますので、
ひっそりとした無人駅の羽帯駅で旅客一番列車の上下を撮影しました。
下り普通列車です。(6:46)




上りは特急スーパーとかち2号です。(7:04)
いつもの光景がもどってきました!




撮影後新得に向かいました。駅の業務も通常に戻っているようです。
テレビ局や新聞社など報道機関の方々がいっぱいです。
やっぱり駅っていいですね




そして本日から開業したものがもう一つ、新得駅キヨスクの跡地で始まった
「新得ステラステーション」

新得駅のキヨスクは今年の8月31日をもって閉店で、その後町商工会でその場所を
お土産品などの売店として引き継ぎ、9月1日から営業予定でしたが、
水害で列車が来なくなってしまったため、列車の再開とあわせた本日の開業となりました。
いろいろな地元新得の物産も販売されていますので、是非お立ち寄りください。



中にはエコトロッコで販売しているガイドブックや缶バッチもおかせていただいています。(^^♪

(8) 
posted by トロッコ整備員 | 12:50 | 今日の出来事 | comments(2) |
またも台風がやってくる!
2016年8月29日 22:13
今年のエコトロッコは6月の中旬以降、雨や曇りの連続でなかなか晴れずでした。
かろうじてお盆休みの時は晴と曇りでホッとしていたところに連続で台風が襲来。



8月22日台風が去った直後の新内駅です。保存車両59672の足元も水浸し。



同じ日のエコトロッコの直線区間。完全に水没しています。



奥にあるエコトロッコ第二踏切付近。同じく水没しています。
ただ溜まっているのではなく、一応流れています。
山側からやってくる水の勢いが強く、流れて行っているものの追いつかない状況。



ちなみに20系客車の足元も車輪まで水に浸かっています。
レールは完全に水没。


台風はまだですが、今日からまた大雨に見舞われています。
先日一応次なる災害に向け対策をしました。



水が下手に流れて行けるよう線路にパイプを通しました。
これは3か所設置しました。

これで万全とは思いませんが、少しは役に立つと思います。
台風が去った後、今回も水没すれば次の営業日は9月2日になりそうです。
大きな被害が出ないことを祈りたいと思います。


(7) 
posted by トロッコ整備員 | 22:13 | 今日の出来事 | comments(2) |
糠平駅跡にある「ひがし大雪高原鉄道」訪問
2016年8月4日 20:47
本日、狩勝高原エコトロッコ鉄道は駐車場への道路工事で営業できませんでした。
トロッコ製造も塗装だけになり、午前中に塗装を済ませて乾燥待ち。
その乾燥待ちの間に1987年に廃止になった士幌線糠平駅跡地を訪問しました。



駅跡に線路を再生させ、運行している「ひがし大雪高原鉄道」です。
基本的には金、土、日曜日の運行だそうで、
今日は乗車できないとあきらめていましたが、
明日からの運行に備えての整備を行っていました。

整備がすみ、試運転の時に便乗させていただきました。



まず、帯広方向へ出発します。当時からの腕木式信号機が現存しています。



これは私が1990年の5月にいったときの写真ですが、奥に見える信号機がそうです。
それにしても木が成長し、現役時代の面影はありませんが、
鉄路が復活しているのは大変ありがたいことです。



途中、エゾライチョウがレールの上を歩いていました。
自然がいっぱいです!



しばらく進むと第六糠平トンネルが見えてきてここで終点です。
左側には糠平湖が見え、景観は最高だと思います。



同じ場所の2002年11月の状態です。線路が敷設される前の状態です。



トンネル前で折り返し、今度は十勝三股方向へ向かいます。




同じ場所の1990年5月の状況です。左にある信号機はまだ現存していますが、
木々にはばまれ見えません。木がいっぱい生えていて広かった糠平駅構内は
少々狭く感じます。



線路の十勝三股方向の終点です。
こちらは立派な本物の車止めがあります。
聞けば上士幌駅跡にあったものを移設されたとの事。



そういえば昔は上士幌駅跡地に旧型客車が2両保存されたいました。
痛みが激しく解体されたようです。
この写真はまだ客車が保存されていた頃の上士幌駅跡地で、
撮影は2002年9月8日です。



軌道自転車に挟まれるようにある付随車で、その上士幌駅跡にあった旧型客車の
座席が設置されていてこれに座り再生された線路の上を車窓を楽しみにながら
乗車することができます。
糠平駅跡地にある「上士幌町鉄道資料館」とともに訪れてみてはいかがでしょうか。

(6) 
posted by トロッコ整備員 | 20:47 | 今日の出来事 | comments(2) |

ページ: 1 2 3