気象庁のデーターで見る限り、新得町の市街地での積雪量は38cmと例年に 比べてさほど多くは無いのですが、さて新内( にいない )はどうかと言いますと

十分な積雪です。

雪が降る前に、ボルト100本で補強したので安心していたのですが。 この量は、さすがにヤバイのじゃないかと。 屋根の面積は 13mX2.4mだと思っていたのです。 しかし良く見るとヒサシが出っ張っているのですよ。 横幅2.4でなく25%増しの3mでした。 雪は概算10トンほどの重さではないのかと思います。
 上層部の雪は、軽いです。 だからもっと風で飛んで行ってもいいはずなのに 周りの木のためでしょうか。 確かに屋根の勾配は緩やかです。 だけど 受付小屋の屋根の雪は、明らかに車庫より少ないですよね。 しかし、まったく下半分の雪は、硬くて重い事。
雪下ろし作業は増田氏の奮闘のお陰で(彼が2/3 私は1/3)1時間ほどで 完了。 気温ー10℃近い中でも私は、体がポカポカ、増田氏は汗ビッショリ。 まあ、汗の量が働きを如実に現していました。
|