|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | |||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
29 | 30 |
|
||||
|
||||
posted by トロッコ電気係 | 21:43 | エコトロッコ | comments(2) | |
コメント
いつも書き込み有難うございます。
私も、先日数年ぶりに増田山に行ってきました。 そこには、先客がカメラを構えておられました。 トロッコのパンフを手渡し、よろしければトロッコにもと、 声を掛けましたが、「昨年乗りましたよ」との答えが帰ってきました そうですよね、ここまで来る人は筋金入りのテッチャン トロッコなんて百も承知だと、遅まきながら気付いたのでした。 2012年11月1日 08:47 By トロッコ電気係
今シーズンも終わりをむかえ大変お疲れ様でした。
孫と一緒に連れて行った息子も撮り鉄になりました。先日時刻表を調べ増田山へ、帰宅予定時刻から少し帰りが遅かったのでTELしたのですが、今列車来てるからと切られ、帰ってきてから道路に熊のウンチあった・・・と話していました。(笑) 来年に向け、面白い資料提供できるかと思います。 2012年10月31日 19:06 By sobajin
コメントする
|